山根明会長の告発でおもてなしリストがありましたが、好き嫌いが細かいと話題になっています。
そんな山根明会長のおもてなしリストだったりと、好き嫌いはどうなっているのでしょうか?
ということで今回は、山根明会長について、
- おもてなしリストから分かる山根明会長の好き嫌い
- 山根明会長の好き嫌い食べ物エピソード!
気になりましたので、調べて紹介したいと思います。
目次
スポンサーリンク
山根明会長 プロフィール
(画像引用元:https://www.sankei.com)
生年月日 1939年10月12日
出身地 大阪府堺市
山根明会長は19年もの長きにわたりアマチュアボクシング日本代表監督を務め、0年代から世界のボクシング連盟の常務理事という形で10年近く活躍されていました。
1994年から2002年までの8年間では、AIBA(国際ボクシング連盟)常務理事、2000年のシドニーオリンピックではボクシングチームの監督を経験しています。
その後、日本アマチュアボクシング連盟副会長に就任し、2011年には「選手が主役」をモットーに日本ボクシング連盟の会長に就任しています。
山根明会長の好き嫌いな食べ物!おもてなしリストで好きなもの細かい!
山根明会長のおもてなしリストから分かる好き嫌い
山根明会長の好みである食事・食べ物の内容が事細かに書かれている「おもてなしリスト」というのが告発されました。
(画像引用元:https://blogimg.goo.ne.jp)
- 肉…和牛肉しか食べない。(豚・鳥ダメ)→ハンバーグも合挽きはダメ
- 牡蠣は生でも何でも食べる(好き)
- ホヤ貝(大好き)
- カニ
- エビ、アワビは食べる…車エビ大好き
- ゲソ
- 塩サバ
- タイやマグロは食べる
- うなぎやアナゴなど長いものは食べない
- 目玉焼き…外はカリカリ、中は半熟
- 食べ物、揚げたての物は食べる。
おもてなしリストの中で、こだわった好きな食べものやこだわりを上記で書き出してみましたが、豚・鳥ダメで和牛肉しか食べないのは流石 世界の山根明会長ですね…
そして、うなぎやアナゴなど長いものは食べないとは、長いのが気持ち悪いのでしょうか?
さらにやっぱり目玉焼きは、外はカリカリ、中は半熟とこだわりを見せているのでした。
山根明会長の好き嫌いエピソード!
嫌いな豚肉がお好み焼きに入っていないで激怒!
山根明会長は上記で書いたとおり、豚肉が嫌いです。
そのため、告発した澤谷さんが山根明会長とお好み焼きに行った時に、豚肉が嫌いだからと気を利かせて肉を抜いておいたところ、
「なんで豚入ってへんねん!」
と、嫌いな豚肉がお好み焼きに入っていないと山根明会長は激怒したのでした。
いや、あなたは豚肉が嫌いじゃなかったんかい…
スポンサーリンク
肉厚餃子は嫌いで、肉厚シュウマイは好き!
山根明会長は豚肉が嫌いなため、肉厚な餃子も嫌いで、ペチャンコの餃子がごつい好きです。
実際に山根明会長が餃子好きと聞いたので肉厚な餃子行ったら「いらん。嫌いや」と言われたそうです。
さらに「焼売も豚肉やから」と下げようとしたところ、
「『見せてみい』って。(焼売の)上でエビがクルってなってるやつ。あれは大好物」
と、明らかに肉厚なシュウマイの場合は嫌いな豚肉が入っていようと、エビがクルってなっているため大好きとことです。
もう豚肉が本当に嫌いなのかよくわかりません…
エビがクルってなっていると好きになるって、もう見た目の問題ということですね…
山根明会長の好き嫌いな食べ物にクセが強い!おもてなしリストで好きなもの細かい!
山根明会長のおもてなしリストから明らかですが、かなり好き嫌いな食べ物がクセが強いです。
豚肉が嫌いといいながら、お好み焼きに豚肉が入っていなければ怒り、肉厚な餃子が嫌いなのに、肉厚なシュウマイもエビがあれば好きになるとすごいです…
本当にこの事件・権力さえなければ愛らしく、もうこのまま炎上タレントに転身してみては思いました。
せばな~