ついに番組内でも終了を発表した「めちゃイケ」ですが、それでも低視聴率ということで話題になってしまいます。
いったい、なぜ終了を発表するかと話題になったにも関わらず、低視聴率だったのでしょうか?
ということで今回は、めちゃイケが終了を発表するかと話題になったのに低視聴率だった理由を調査したいと思います。
目次
スポンサーリンク
めちゃイケ終了発表も低視聴率の理由?裏番組の野球が原因?出川の充電に負けてた!
報道にて「めちゃイケ」が終了すると報じられたことで、次回の「めちゃイケ」にて終了を発表するかと期待が高まり注目されていました。
ところが蓋を開けてみると、来年春に終了することが発表された217年11月4日の放送の平均視聴率は6.6%と二桁台にもいかず、相変わらずの低視聴率だったのでした。
裏番組「出川の充電」にも勝てず…
そんな相変わらずの低視聴率だった「めちゃイケ」ですが、その裏番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は平均視聴率が6.8%と負けていたのです。
しかも「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」は別段特別な放送でもなく、前回の8.5%から1.7ポイントのダウンしたにも関わらず「めちゃイケ」が負けたのです。
前々から「めちゃイケ」の方が予算がかかっているのに「出川哲朗の充電」は低予算で視聴率で負けていると言われてきましたが、ここでも屈辱的な負け方をしてしまったのです。
低視聴率だった理由は?
たむけんがバラして期待値が低かった?
報道で打ち切り・終了すると伝えられましたが、今まで何度も打ち切りと言われていたので「めちゃイケ」内で発表しない限り分からない状態でした。
そのため、本当なら打ち切りが噂されて期待が高まったところで、満を持して「めちゃイケ」で発表することで視聴率は高かったはずです。
しかし、その前に2017年11月3日にお笑い芸人の“たむけん”こと、たむらけんじがインスタで終了をバラしてしまったのです。
このせいで、めちゃイケ終了が確定と分かってしまい、番組で終了するか見る価値もなくなり、低視聴率に繋がったのかもしれませんね。
スポンサーリンク
裏番組「ソフトバンク×DeNA」に持って行かれた?
「めちゃイケ」の裏番組には「出川哲朗の充電させてもらえませんか」以外にも、野球でソフトバンクが2年ぶりに日本一を決めた日本シリーズ第6戦と強力な番組がありました。
(画像引用元:https://cdn.mainichi.jp)
実際にこの日本シリーズ第6戦の視聴率は、関東地区で15.3%、北部九州地区では、平均視聴率は37.4%も高視聴率を取っているのです。
そのため、「めちゃイケ」もこの日本シリーズ第6戦に視聴者を持って行かれた可能性が高いです。
また、現在の「めちゃイケ」のファン層は昔の面白い時を知っている層で、その方々は結構野球を観戦する方が多いかと思います。
このように裏番組には超強力な日本一が決まる日本シリーズ第6戦が放送されており、すでにたむけんがバラして期待値が低かっためちゃイケを見なくて低視聴率に繋がったのかもしれませんね。
めちゃイケ終了発表も低視聴率の理由?裏番組の出川や野球に大敗!
めちゃイケ終了発表をしましたが、先にたむけんがバラし、裏番組では超強力な日本一が決まる日本シリーズ第6戦が放送されて低視聴率だったようです。
そのため、いつも比較されていた「出川哲朗の充電させてもらえませんか」には、出川哲朗の番組は前週より視聴率が落ちたのに負ける事態となってしまいました。
しかし、それでもめちゃイケが面白かった時によく見ていたので、終了までにいつかのお化け番組と言われた時代を取り戻してもらいたいですね…
せばな~