秋のイベントといえば11月15日に行われる「七五三」。
しかし、着物の服装はどうすれいいのか?髪型・髪飾りはどうすればいいかお子さんにとって記念ですので迷うことも有りますよね。
お父さん、お母さんだって自分の服装を気にするはずです。
という事で今回は芸能人を見習うということで、芸能人の七五三の風景をまとめて紹介します!
目次
スポンサーリンク
芸能人が送る七五三まとめ!着物等の服装は?髪型、髪飾りは?
福田萌夫妻の七五三
福田萌さんの生後間もない娘の時にお世話になった写真館で着つけてもらった福田萌さん。
写真館の人は福田萌さんの娘の成長に驚いていたとのことです。
七五三さんの年のお子さんは成長が早いですからね!
瀬戸朝香夫妻の七五三
瀬戸朝香さんの息子が5歳になって七五三で記念写真と祈願をしに行きました。
なかなか着ることのない着物に瀬戸朝香さんはテンションが上り、息子は慣れてきたらポーズを取り、娘さんは暴れていたようです!
なんともほほえましい光景が想像できます。
山本モナ夫妻の七五三
あいにくの雨でしたが、子供が3歳になったとのことで七五三のお参りに行った山本モナさん。
着付けはプロに任せていましたが、娘さんはなんとか苦労して着付けをしていました。
山本モナさんの着物は実家の母が仕立て直したもので、母の着物を着た姿を見れば感動するかとおもいきや、疲れてそれどころじゃなかったようです。
くわばたりえ夫妻の七五三
くわばたりえ夫妻も小雨の中の七五三でしたが、息子の元気いっぱい!
5歳の3歳の息子と揃って七五三ができるくわばたりえ夫妻でした。
薬丸裕英夫妻の七五三
三ヶ月早めに7歳になった次女の七五三の記念写真を撮った薬丸裕英さん。
着物は長女のお下がりで、着付けは奥さんがやったりと家族で協力して七五三を送っていました。
もちろん11月15日にお参りには行くようです。
スポンサーリンク
金子貴俊夫妻の七五三
なんだかドラマに出てきそうな風貌な金子貴俊さん。
娘が3歳の七五三のため、明治神宮に行ってお参りをしてきました。
娘の着物姿きれいだったのか、海外の観光客に写真を撮られていました。
これは娘さんは将来い有望ですね!
山本優希夫妻の七五三
次女本人に選ばせた灯り屋のアンティーク着物を着せて七五三を迎えた山本優希夫妻。
家族全員絵になるため、韓国客から見世物みたいにカメラに囲まれて撮られていましたが、さすがに恥ずかしくて逃げ帰ったようです。
芸能人を見習って七五三に挑む!タレントで決める?着物の服装や髪型、髪飾りは決まった?
やはり花がある芸能人夫妻の七五三。
中にはカメラで撮られたりとやはり絵になるのでしょうね!
そしてお子さんも芸能人の親に負けず劣らず、綺麗なのでしょう。
みなさんも芸能人とまではいきませんが、着物姿で行ったら芸能人のようにカメラで撮られるかもしれませんよ?
せばな~