スポンサーリンク
前回2003年~2005年までの一発屋芸人を昔といまと比べて、どれくらい年収か違うか調べました。
前回の調べだとTVには出なくなったけど地方の営業でかなり稼いでいる人もいます。
逆に全く稼いでいない人もいて昔と今のお金の落差が激しい方もいました。(詳しくはこちらを)
今回は2006年~2007年までの一発屋芸人を昔と現在と比べて、どれくらい年収か違うか調べました。
一発屋芸人一覧!2006年の全盛期と現在の年収!
長州小力
全盛期 年収2億以上(推定)
現在 年収60万円(推定)
プロレスラーの長州力のモノマネ一本でやっている芸人です。
中でも「キレてないですよ」、「俺キレさしたら大したもんだ」で有名になりました。
その代名詞とも言える「キレてないですよ」は、1995年10月9日の対安生洋二戦後のインタビューで長州力さんが言った言葉をものまねしました。
しかし実際は「キレちゃいないよ」なので、モノマネではなくオリジナルのギャグですねw
現在は糖尿病をわずらっておりかなり重度の事。
しかし、2015年のダウンタウンDXの番組では元気な姿を見せておりひと安心しました。
稼ぐためにはまず、体が資本ですからね!一応プロレスラーですし!
にしこかすみこ
全盛期 年収1200万円以上
現在 年収1200万円以上
女王様のスタイルで漫談を繰り広げて一躍有名になった人です。
「にしおかぁ~すみこだよ~」と登場し、最後に「あぁー!」と鞭を引っ張るところがかなり印象に残っています。
現在は地方を中心にテレビや営業、または落語家としても活動しています。
月収は100~150万で全盛期と同じ額で稼いでいます。
今も変わら同じ額で稼いでるなんで、これは一発屋芸人ではないかも。
一発屋芸人一覧!2007年の全盛期と現在の年収!
スポンサーリンク
小島よしお
全盛期 年収1億5600万円(推定)
現在 年収3900万円(推定)
ブーメランパンツのスタイルで一発ギャグを言っていく芸人。
「そんなのかんけーねー」「はいオッパッピー」でブームに火がつきました。
確か北海道に行った時もブーメランパンツのみのスタイルでいって死にかけてたという話がありました。
それだけ営業いったおかげか、月収が1300万円ありました。
現在は、幼稚園児のアイドルとして活躍しています。もちろん「そんなのかんけーねー」も子供に人気!
一回あたり3万~10万円程度ですが月に最低50本以上行っているので、月収は平均でも325万!年収で3900万円です!
ターゲットを絞り、すぐ人が変わる幼稚園児が楽しめる
「そんなのかんけーねー」
は何度でも人気になることでしょう!
藤崎マーケット
全盛期 年収7200万円
現在 年収72万円
白いヘアバンドにテニスウェアのタンクトップというスタイルでリズム芸をネタにした芸人。
ラララライ体操というリズム芸で「ラララッライ」とエクササイズをして「爆笑レッドカーペット」で一躍注目を浴びました。
現在は、漫才をやっていますが月収は6万円とのこと。
2014年にはytv漫才新人賞決定戦で漫才新人賞を受賞しています!
今度は実力で安定した笑いをとってもらいたいです。
ムーディ勝山
全盛期 年収7000万円以上
現在 年収168万円(推定)
歌謡曲を歌うようなスーツのスタイルで、歌を歌う芸をネタにした芸人。
右から来たものを左へ受け流すの歌で一躍ブームになりました。
ちなみにフルコーラスで6分も長さがあるとの事。
そんな長くても当時だとウケたんですね~途中で飽きそうな気がしますが。
最高で月収で640万円ですから年収でも7000万円以上はいりました。
現在は仕事が激減して最新の月収は14万円ほどですので、年収で計算すると年収168万円(推定)になります。
ですよ。
全盛期 年収1000万円以上
現在 年収18万円
ラッパーのスタイルで、ラップミュージックに合わせて一人で漫談を行うスタイルの芸人。
「ですよ。ですYO?!」と「あ?い、とぅいまてぇ?ん!」と印象に残るフレーズで爆笑をとっていました。
エンタの神様でよく出ていましたね。2007年は藤崎マーケットさん、ムーディ勝山さんと音楽ネタが多かったんですね!
全盛期の最高で100万円ですので年収だと最低でも1000万円以上はいっています。
現在は月1.5万円と年収で計算すると18万円となりかなり厳しい額に…
手広く稼いで、一発屋じゃない芸の幅を見せた!それでも、安定は地方の営業か?
今回は「エンタの神様」で出ていた芸人を多く紹介しました。
前回のも見てですが、子供も見ても大丈夫なネタをした芸人が今も地方で安全に営業で稼いでいる感じですね。
あとは、一発屋で認知して他の事を手広くするマルチタレントとして活躍しています。
そうすることで、例え一発ネタで稼げなくても他で稼ぐという安全に賢く稼いでいます。
思考停止せずに将来のことを考えた人間が勝つんですね
せばな~