とあるデザート食べ放題をしていた店が、あるツイッターの投稿により、波紋を呼んでいます。
なんと食べ放題のメニューが酷すぎて炎上しているとのことですが、はたして店側はどうなるのでしょうか?
ということで今回は、デザート食べ放題が酷いのか真相と、真実であれば起きるであろう処罰を調べて紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
デザート食べ放題ビュッフェが酷いと炎上?メニューの真相や罰則は?
事件に巻き込まれた店は、北海道札幌市の飲食店で、90分食べ放題の「デザートフォンデュ ビュッフェ」を行っていました。
そして、麦アレルギーを持つ妹と共に、そのメニューを利用しましたが、最初に出てきたのは妹が食べれない小麦を使用した菓子ばっかりだったのです。
(画像引用元:http://livedoor.4.blogimg.jp)
更にこれを食べなければ、に注文できないらしく、妹の分も食べたようです。
その後、ようやくフルーツのいちごを注文しましたが、今度は制限時間があるのに10分以上待たされて来たのが、いちご一粒で4つに切り分けられただけでした。
(画像引用元:http://livedoor.4.blogimg.jp)
そのため、客は怒り、ツイッターに一部始終を投稿し、店の名前まで明かして大炎上となりました。
(画像引用元:http://livedoor.4.blogimg.jp)
デザート食べ放題ビュッフェといえばデニーズパンケーキ事件があるが…
今回のデザート食べ放題が酷いと言えば、デニーズの伝説とも言えるパンケーキ食べ放題事件が思い出されます。
2014年10月16日から東京、埼玉、茨城、大阪、長野など限定約40店舗で実施された「ふっくら焼きたてパンケーキ 夢の食べ放題」。
中学生以上は税込み999円でワンドリンク付き、小学生以下は540円でドリンクおかわり自由という値段で、午後2~8時までずっと食べ続けることができる夢のような食べ放題でした。
(画像引用元:http://nekozen.xsrv.jp)
更にイメージ写真では、パンケーキにフルーツたっぷりのアイスクリームがのり、美味しそうな感じでした。
しかし、 実際に運ばれてきたパンケーキは小さくてパサパサで固く、アイスはドロドロ、フルーツも少なく、シロップの量は少なくて別物でした。
(画像引用元:http://nekozen.xsrv.jp)
(画像引用元:http://nekozen.xsrv.jp)
それだけでなく、パンケーキを注文しても2時間居て最初の1回しかたべられなかったりし、無言で立ち去っていく客、「お腹がすいた」と泣き出す子供までいたとのことです。
こういったあまりの酷さに、クレームが続出し、デニーズは食べ放題の代金の返金や、謝罪までする騒動に発展するほどでした。
(画像引用元:http://imgcc.naver.jp)
もしかしたら、今回の起きたデザート食べ放題の店も同様に、代金の返金や、謝罪までする騒動になるのでしょうか?
スポンサーリンク
店側が反論?
店側が悪いということで、炎上していますが、ある取材から店側の言い分を聞くと、どうやら店が悪いとも言えないことになってきました。
(画像引用元:http://inshoku-support.jp)
妹が小麦アレルギーと言いましたが、店側は入店前に説明済みだったらしく、それなのに注文していたようです。
また、最初にお菓子の画像しか記載されていませんでしたが、その次にフルーツの盛り合わせを提供していたらしく、これもツイッターにて誇張したようです。
更に10分待ってイチゴ1つのについては、1回の追加注文で頼めるのは1種類につき1個ずつで、複数のお菓子やフルーツを頼めば一個につき一皿に盛られるシステムを把握していなかっただけでした。
そして、10分以上も待たせたのも、店が大変混雑していたと店側の責任がありますが、これも全ての客に対して入店時に説明する丁寧な対応をするためのものでした。
ただ、今回の騒動が予想以上に大きかったらしく店側は検討した結果、食べ放題メニューを当面中止する予定になってしまいました。
デザート食べ放題ビュッフェが酷い?炎上のメニューは中止!
デザート食べ放題ビュッフェが酷いと炎上しましたが、全て店側が悪いというわけでなく、ツイッターに投稿した客も店のシステムを把握せずに誇張した点もあったようです。
確かにこういった酷いことがあれば、今の時代他のお客もSNSで発信して、すでに炎上になっているはずですから、全て店側が悪いことはないでしょう。
しかし、今回の騒動により、食べ放題メニューは当面中止することになってしまいました。
こういった騒動の正当性はなかなか難しいもので、言ったモン勝ちがあると、SNSの恐ろしさを感じた騒動でした…
せばな~